お知らせ 「その土地、大丈夫?」家づくりの落とし穴と成功のための3つのヒント 2023.8.31 家づくりの成否は「土地選び」で決まる? 「そろそろ家を建てよう」と思い立った時、多くの方が最初に動き出すのが土地探しです。 しかし実は、この「土地選び」が家づくりの良し悪しを大きく左右することをご存知でしょうか? 希望するエリアや価格、面積だけで決めてしまうと、思い描いた家が建てられずに後悔するケースも少なくありません。 今回は、家づくりをサポートしてきた私たちが実際に見てきた「土地選びのよくある失敗例」と、その回避方法についてご紹介します。 見落としがちな3つの落とし穴と、対策とは? 1.建てたい家に合わない土地を買ってしまう 一見、広々として理想的に見える土地でも、形が複雑で使える部分が限られていたり、建築基準法の制限によって思うような間取りが実現できないことも。 土地探しの前に「どんな家を建てたいか」を明確にし、設計と土地をセットで考えることが失敗を避ける鍵となります。 2.暮らし心地に関わる要素を見落とす 「南向き=明るい家」とは限りません。 周囲の建物によって日差しが遮られていたり、風通しが悪かったりすることもあります。 また、窓を開けたときに視線が気になるような配置では、せっかくの住まいも落ち着かない空間になってしまいます。 現地を訪れる際は、午前・午後・夕方など時間帯を変えて確認し、実際の暮らしをイメージすることが大切です。 3.土地を先に契約してしまう 「人気エリアだから今押さえたい」と焦って土地だけを契約してしまうと、後から理想の家が建てられないことに気づくケースも。 設計を後回しにすると、法的な制限や周辺環境の条件により、家の大きさや形に大きな制約が生まれることがあります。 建物の計画と土地の選定は、必ずセットで進めることが成功への近道です。 土地探しは「家づくりのプロ」と進めるのが安心 理想の住まいを実現するには、土地探しの段階から家づくりのプロに相談することがとても重要です。 斉藤工務店では、お客様一人ひとりの家づくりに合わせて、建物の設計や土地の選び方までトータルにサポートしています。 「この土地にどんな家が建てられるのか?」「この条件で最大限に暮らしやすいプランは?」 など、建築の視点からご提案いたします。 土地探しに不安を感じたら、まずはお気軽にモデルハウスでご相談ください。 モデルハウスを予約する モデルハウス詳細はコチラ 住宅ローンの金利、どう決める?将来の安心につながる賢い選び方 見えない場所が命綱!家づくりを支える「地盤」の重要性 関連記事 家づくりの「お金の悩み」、どう解消する?安心して進めるための3つのポイント はじめての家づくりで迷わないために。理想の暮らしを叶える「スタート準備のコツ」 子どもが巣立った後も快適に暮らすための家づくり 災害に強い家づくりのために。立地とプランのポイント デザインだけでは終わらない。斉藤工務店が実現する「真の自由設計」 GW中(4/29~5/8)にご来場いただいたお客様にプレゼント!